清水区 治療院 整骨院 整体院 猫背矯正 猫背の影響
こんにちは!藤うさぎ整骨院です!
皆様、季節の変わり目で体調は崩されていませんか?
自律神経の切り替えがスムーズにできない方も増えてくる時期なので
しっかり食べて休む時は休んで休息をとりましょう!
本日は猫背についてです。
猫背についてみなさんどのようなイメージをお持ちですか?
身体が前かがみになっている、背中が丸まっている、顔が前に突き出しているなど姿勢に関しての悪いイメージはみなさんお持ちだと思います。
では、猫背の方はお身体にどのような悪影響があるのでしょうか?
猫背の一番の問題は「呼吸が浅くなること」です。
猫背の方は横隔膜というものがうまく機能しません。
胸郭がおしつぶされてしまい、心肺機能が低下してしまいます。
また、横隔膜がうまく機能しないと横隔膜神経に悪影響になってしまいます。
横隔膜神経は首から出ているので、肩こりや頭痛、めまいがおこりやすくなります。
さらには疲れやすくなったり、代謝が下がったりということも起こります。
お子さんの場合車酔いも猫背が原因かもしれません。
姿勢以外にも身体に悪影響を及ぼす猫背。
たかが猫背と甘くみないでください。
藤うさぎ整骨院では、猫背矯正が大得意です!
気になる方は、ぜひ一度お問合せください!
藤うさぎ整骨院
清水区月見町1-8
054-625-5530
休診日:土曜午後 日曜祝日
※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。